2013年 12月 31日
ヘンリーありがとうFarewell Henry the Merry Cat

2000.03.21 - 2013.12.31(18:45) 13才
晩18時45分静かに痛みも無く安らかに獣医さんのところで眠りにつきました。
17時半頃突然嘔吐(これは良くあること)、そして呼吸困難になり、
その後動けなくなり、瞳孔も開いた状態だった。
獣医さんの所へ。
塞栓(そくせん)ということで、心臓に出来た血栓の一部が剥離して尾の付け根の部分で塞栓を起こした、これが動けなくなった理由。肺にも水が溜まってきている。
治療しても限界がある。
かなり苦しそうで獣医さんのとこにつくなり即鎮痛剤をうってもらったが、痛みがあるのがわかる。
応急処置をして家に戻って来てもそのまま息果ててしまうというだろうという獣医さんの意見。
自分がこれまでみてきている容態でももうだめであろうという観念はできていたし、
自分勝手にヘンリーにこれ以上の痛みを強いることもできないということもわかっていた。
安眠の方向をとりました。
.....しばらく辛いです
でもヘンリーにとっては塞栓が起きてから一時間半ほどで、
楽になってもらってよかった。
無駄に痛みをもって生き存えることは罪です。
去年他界したヘンリーのお母さん猫ハンリエット嬢と同じ年齢でした
血統書にある名は
Frencky van de Weefkat
NCT A2000-7148
British Shorthair
カラーコード:ライラック lilac(BRI c) ちなみに母猫のハンリエットはブルーblue
ハンリエットの最初の子で
5匹の兄弟の末っ子
だからいつもお母さんといっしょだったんだな〜、今おもう
2013年 12月 31日
フレイバーチョコレートマドレーヌ Chocolate Covered Madeline

ダークチョコ

マドレーヌをチョコでカバーすることによってモイストさが保たれ
日を置くことによりマドレーヌの味が馴染んでくる

カレボー ホワイトチョコ
レモン / オレンジ フレーバー
Callebaut coloured and flavoured chocolate covered Madeline
lemon / orange flavour

2013年 12月 16日
業務用スチームコンベクションオーブンCommercial Steam Convection Oven

クリスマスメニューの準備のためレストランの厨房で働くことになった
蒸気量と温度が細かく設定出来るオーブンはすばらしい
高さがあるので何段でも重ねて焼く蒸すができる
カスタードプリンがいっぺんに100個は出来る
そんなに作ってはいないが
出来るのだという可能性があるということが嬉しい

魚料理
例えばムニエルでも
一応スチームにかけることができる

写真はないがマドレーヌを120個いっぺんに焼くことができる
時間差で温度調整を細かく分けても使える
チョコレートのテンパリング用に38℃という温度も保つことができた
RATIONAL CPC61 ClimaPlus Electric Combination Oven Steam / Convection oven
2013年 12月 16日
満月になる期待 Expect A Full Moon

仕事に向かう為家をでると
おや満月が街灯と争って道を照らしている
2013年 12月 09日
ご飯&紅腐乳&柿 Rice & Red Fermented bean curd & Kaki

紅腐乳(ホンフウルウはこれだけでご飯が何杯もすすむ
とってもこくのある発酵食品だ
昔シアトルでの学生時代に同じシェアハウスに住んでいた上海から来ていた人に
幼少のころの紅腐乳にまつわる話をきいたことがある
日本に豆腐屋さんが家々に豆腐を売りにきた様に
上海の下町にも腐乳屋さんがきて
その気配を感じたら丼にご飯をよそって
外へ飛び出してワンコインをだしてそのご飯の上に一つ紅腐乳をのせてもらうのだそうだ
それで食事だったとか

2013年 12月 08日
柿 Kaki

柿はいままでは高級果物で
とてもそいそれと手に入るようなものではなかった
だが今年になってモロッコからの輸入が沢山あるらしく
とてもフレッシュなよいものがある

2013年 12月 08日
ピュレー&ザワークラウト&ソーセージ Puree & Choucroute & Saucisson

今回特別なのはビュレー
芋のマッシュポテトではなく
寒くなってグット甘味が増したパースニップという根菜のピュレー
pastinaken puree / purée de panais
ザワークラウトZauerkrautはすでにジュニパーベリーがはいった発酵有機食品
